暑い夏ですね。
とろとろに溶けてしまいそう(脂肪や無駄なぜい肉はそれでもいいけど)。 こんな酷暑の中、挑んだのが。。。こちらのお店。 ![]() 一見、ごく普通の和菓子屋さん。 ハンパないものが食べれると、昨年から狙っていたんです。 1人で行っちゃダメ!だと思って、だんなさんと前々からスケジュール合わせて。 ![]() かき氷。 生イチゴ+白玉+アイスクリーム。 迫力満点☆ 雪崩が起きたらもう・もう大変です。 すでに雪崩そうですけど。。。 ![]() 私注文のは、黒蜜+きなこ+アイスクリーム。 こちらもチョモランマ級。 コチラも決壊しないよう、祈るばかりです。 この写真では、迫力満点が伝わりにくい…と感じるなら! ぜひお店へ足を運んで下さい。 その時は、複数人で行くことを強くおススメします。 1人で1個のかき氷は食べれると思うけれど、かなりお腹が冷えます! でも美味しかったな~☆☆☆ 次に狙うかき氷は…^m^うふふー。 決めておりますので、行き次第UPします。 うふふー。 志むら 東京都豊島区目白3-13-3 TEL:03-3953-3388 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-31 23:00
| 【食】外ご飯・外お茶
![]() とある記念パーティーに参加しました。 色んな人とご挨拶したけれど、あんまし覚えられずに、 どうしても特定の方とばかりお話してしまう。反省。。 ビンゴもリーチにもならず。運はこういう時に発揮したいのになぁ。 いいなー、ipad。 いいなー、大型テレビ。 いいなー、旅行券。 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-30 23:00
寄り道。 大好きだからって、ついつい買い食い。
![]() ![]() 粉糖が溶け始めてる…そんな暑さ&湿気でも、パンは食べたい。 まだまだ、夏バテしておりません。 食欲落ちておりません。 代謝は落ちたようですが。。。やばいやばい…。。。 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-29 23:00
| ├パン
先日の試写会へ。
『彼女が消えた浜辺』は、あまり観る機会のないイラン映画。 たぶん、私の人生で初めてだと思う。 第59回ベルリン国際映画賞で最優秀監督賞(銀熊賞)を受賞されたそう。 その他、国際的な賞やノミネートが多数ある映画。 期待していました。。。 ![]() ストーリーとしては、友人夫婦達の旅行に、ある女性を誘った。 彼女がエリ。 タイトル通り、エリが忽然と姿を消してしまう。 海に溺れたのか、気分を害して帰ってしまったのか、または別の理由か。 『1人の人間が突然居なくなる』事態に、少なからずパニックになり そして『誰かを悪者』にしようと責任を押しつけあう。 1つの嘘を隠すために、嘘を重ねる。 ばれる・ばらすことに、怒りだったり落胆だったり。 結末は以外にあっけない。 それはそれは、残念なほどにあっけない。 もっと複雑・巧妙になっていれば…と思う反面、サスペンスではなく人間ドラマだから…と思えば、 極限の人間心理は、分かりやすくリアルに描かれていたと思う。 どうして、そんなに嘘を重ねたりする必要があるのか。。。が、最大の疑問だ。 考え方や、国の文化・習慣の違いなのかもしれない。 イランをよく知らないけれど。 彼女が消えた浜辺 公式HPはコチラ → http://www.hamabe-movie.jp/ ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-28 23:00
| ├映画・観劇・本
果物はそのまま食べるのが好きだし、大福は粒あん派。
なので、翠江堂の苺大福が美味しい!と言われても。。。あまり得意じゃないし。。。と思ってて。 ![]() ![]() けれど、そんなにおススメならば食してみよーうか…?と、かなり上から目線。(←失礼でスミマセン。) 苺大福って、だいたいのお店でこしあん。 翠江堂のもこしあん。 真っ赤な苺は、かなり甘かった! ビックリ。 若干柔らかな苺はあんこと馴染んでました。 たぶん、この“馴染み感”が、苺大福の良さなのかしら…???? そして時期により使われるイチゴが色々様々あるらしい。 秋とかは輸入なのかしら…???? 噂によると、やや小ぶりなイチゴが2個入ってる大福が、たまにあるとか。 卵割って黄身が2個入ってるような、そんな『アタリ!』気分だと思う。 面白いね。 ![]() ![]() 笹餅と黒糖水ようかん。 笹の香りがほんのりついて、もちろんイメージ通り。 水ようかんもイメージ通り。 苺大福は大人気なそうで、夕方には売り切れてしまうとか。 予約も可! 翠江堂 東京都中央区新川2-17-13 TEL:03-3551-5728 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-27 23:00
| ├和菓子
えー、タイトルで髪の毛だと思ったアナタ。 ハズレです。 昨夏は迷ってたけれど。
結構伸びたので、今年はしません。 暑いし。 ![]() 今年の夏はまつ毛です。写真じゃ分かりにくいけど。 バサバサのフサフサにしてみようかな…と思いつつ、 妹ちゃんに『似合わない』と一蹴されるのがオチなので さり気ない感じに。 ついてますよーってくらいで。 大した本数がついてないので、施術後、家で数えてみたら、 3回数えて3回とも同じ本数だけど、お願いした数より3本少ない。。。(←数える私もスゴイと思うけど。) 家に着くまでに取れてしまったか、最初から少ないのか。。。(>_<) わからないや~~。。。 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-26 23:00
| ├FACE&MAKE
HPを見て、初めて知ったのがたくさん店舗があるということ。
トマト麺を食べるには、四谷に行かなきゃいけないんだと、勝手に思っていました。。。(^^ゞ ![]() 『ラーメン屋』さんで、『ラーメン』を食べるのは。。。記憶が定かでないけれど…? 恐らく1年半以上前のこの時以来だと思う。 なんだか懐かしーねー。 と思ったら、ココでも食べてた。 私の『ラーメン屋』さんの『ラーメン』歴って、こんな程度。 大したことないね。 ![]() 太陽のトマト麺に初来店でアオサ入り鶏パイタン麺(卵入り)を頼むとは。。。って私じゃないですよ。 私は、ラーメン+ビールなんて出来ません(>_<) 飲めませんからー。まだ。。。 ![]() 私は王道?の太陽のチーズラーメン。 写真キレイに撮れてないし。 ラーメン初心者ですから。 ま・ま、致し方ない(?) トマト麺はスープパスタみたいで、ラーメンを食べてるぞ!な気があまり。。ない。。 豆乳麺とかトマトスープとか、ヘルシーで女性ウケ満点だけれど、 お昼に食べるにはニンニクが気にり、夜に食べるにはこのお店で完結・終了・お腹いっぱいだし。 若干、選択に難しいかな…。 お酒飲んだ後の〆…が、私にないし。。。じゃ、彼女はいつ食べてるんだ?と大きな疑問。。。 太陽のトマト麺 東京都新宿区四谷2-11 TEL:03-5367-2611 その他店舗はコチラから → http://taiyo-tomato.com/store/ ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-25 23:00
| 【食】外ご飯・外お茶
![]() 新宿にて。 駅前のこのお店は、カットフルーツを20年以上前から売っている(と記憶している…)。 高校生の頃から、パイナップルは値段も変わらず。 久し振りに食べたけど、甘くて冷えてて美味しいなー。 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-24 22:00
ル・コルドン・ブルー代官山に、昨年末カフェのLa Boutique(ラ・ブティック)がオープン。
パンがあって、ケーキもあるし、お惣菜もあって。 お茶するも、お持ち帰りでランチするも^m^ ![]() ![]() 上野の東京藝術大学大学美術館にて開催中のシャガール展を記念して フーガスがアーティスティック。 カボチャや紫芋で色付けているそう。 ![]() ![]() トロペジェンヌも最高に美味しかった☆ ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-23 23:00
| 【食】外ご飯・外お茶
飯田橋のScugnizzo! イタリア語で『悪ガキ』という意味だそうだ。 どっかで使おう。。。
![]() ¥2,800円コースを頂きました。 メインはお魚とお肉、選べます。 デザートもお茶もついてくる、とってもお得なランチコースです。 ![]() ![]() ![]() ![]() アンティパスト・パスタ・魚料理・デザート …なんだか、全体的に見た目が似た印象のお料理。。。そこだけが残念。 美味しかったんですけどねー。 1人のお客さんも、グループもデートも、おばさま方も。 色んなタイプの人がいました。 そして、なかなか混んでる。 人気店のようです。。。 そして週末の24日(土)25日(日)は、こちらのお店10周年のイベントを開催するそうです! 詳細はHPにてご確認下さい! Scugnizzo! 東京都千代田区富士見2-3-1信幸ビルB1 TEL:03-3263-7567 ▲
by fruitful-mylife
| 2010-07-22 23:00
| 【食】外ご飯・外お茶
|
カテゴリ
全体【食】外ご飯・外お茶 【食】厳選レストラン@nifty 【食】自作ものアレコレ 【食】頂き物・お持帰り ├パン ├和菓子 ├洋菓子 ├フルーツ・食品 【美】ケア・お手入れ ├BODY&HAIR ├FACE&MAKE ├HAND&FOOT ├FASHION 【習】LESSON・講座 【感】お出掛け・お祭り ├映画・観劇・本 ├PARTY・EVENT ├FA関連 ├IKEA お泊まり会 【感】お知らせ・思うこと 【暮】インテリア・雑貨 【旅】国外-ITALY2008 ├FRANCE2009 ├HAWAII2009 ├SEOUL2009 ├SEOUL2010 ├SEOUL2010(不本意) ├ANGKOR&HANOI ├BALI2012 ├SINGAPORE2013 ├THAI2018 【旅】国内-青森2008(秋) ├青森2009(春) ├青森2009(夏) ├青森2010(春) ├青森2010(夏) ├青森2010(秋) ├青森2011(夏) ├青森2012(春) ├青森2013(春) ├長野2012(秋) ├京都2014(春) ├伊豆2014(夏) ├名古屋2015(冬) ├北海道2015(秋) ├金沢2017(冬) ├福岡2017(冬) ├島根岡山2018(冬) ├東北地方の旅 ├関東地方の旅 ├東海地方の旅 ├中部地方の旅 ├中国地方の旅 未分類 記事ランキング
以前の記事
2019年 01月2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 more... 画像一覧
検索
ファン
フォロー中のブログ
どんとこい自分お散歩アルバム・・春の足音 honey+Cafe cool witch おいしいもの大好き! おかしな生活 セトレボン la la la kit... おいしいもの探し。 平日、会社を休んだら 気持ちのいい場所 季節の風を感じながら・・・ 外部リンク
お世話なってます❤
★トレンダーズが新しくwomediaと名前を変えてリニューアル!
![]() ★旅のない人生なんて! ソウルの旅を優良ブロガーでおススメしております! ![]() ソウルの旅行情報 その他、多母亞サロンレポ、北朝鮮ツアー等、満載です❤ ★フォートラベルオススメブロガーになりました! ![]() カンボジア旅日記 ★宿らんでご紹介頂いてます! **************** このブログ及びメシコレや食べログ等に寄稿している全ての写真・文章等を、まとめサイト等への使用はお断りです。ごめんなさい。 絶対に勝手に使わないで下さいね。 なお、今現在どなたにも許可しておりません。 (それ以前に申請を1度も受けたことがありません!) 無断転載しないで下さーい。 引用もやめて下さい。 全ての写真・文章の著作権は放棄しておりません。 **************** ブログジャンル
ブログパーツ
タグ
カフェ・スイーツ・パン(563)
和食(179) イタリアン・フレンチ(129) 中華・韓国・焼肉・アジアン(119) ランチ(107) 美味しーい♥(77) モーニング(43) ディナー(27) 洋食(3) | ||||
ファン申請 |
||